全く行ったことない場所や、話したことのない人と話すとき。
ちょっと勇気を出さないといけないかもしれません。
自分の慣れ親しんだ環境なら、仕事もやりやすいですね。
慣れ親しんだ仲間なら、気兼ねなく話し合えます。
しかし、自分自身を成長させたり、グッと飛躍していきたい時、
見慣れぬ未開の環境に身を置くということもとても大切な手段である、
と考えています。
今や僕たちの生活には欠かせないと言っても過言ではない、スマートフォン。
僕は、アップル社のアイフォンを使用していますが、アップルを創業した
スティーブ・ジョブズはアップル社で成果を上げてからと言うものの、
経営のやり方や、過激な発言、接し方など様々に役員と衝突をおこし、
アップル社を解雇されています。
自身が創った、「思い入れ」の強い会社を解雇されたわけです。
普通であれば、挫折感に苛まれ、ふて腐れてしまい、恨みを持つことも
十分に考えられたわけです。
しかし、ジョブズは、今までとは違う「環境」の中で、切磋琢磨しながら、
新しい事業に乗り出し、それを見事に軌道に乗せ、この分野でも大成功を収めた
と言います。
それが、ピクサー。
トイ・ストーリーやカーズなどでおなじみにCGを駆使したアニメーション映像の
会社です。
左遷された先で、大きな成果をあげる、つまりアウェイで身悶えしながら一つの
形を作り出し、ジョブズは見事、アップル社に返り咲いたと言われます。
僕らも、転勤や引越し、ビジネス、何かに挑戦する時、見慣れぬ土地に移り住むことが
人生の中であるかと思います。
いわば、見慣れぬ「アウェイ」の地とは、あなたを成長させてくれるとっておきの「環境」
なわけです。
この環境でのチャレンジは何物にも代えがたいあなたの「財産」となります。
ぜひ、アウェイを楽しみながら、磨かれていきましょう^^
水野直利
_ _ _ _
◆社長ブログランキング◆
成長をとげる「挑戦者のブログ」、名だたる社長の中で○位です!
↓↓↓
社長ブログ ブログランキングへ
◆水野直利オフィシャルメルマガ◆
↓↓↓
https://brutality-ex.jp/fx40797/znDho2
※メルマガでは、ブログで書かないような有力な情報や
学びの場も提供しています。
独立の気概を持つあなたと関わります。
無料で登録できます。