1976年から40年間、続いていた大人気少年漫画の連載が終了するというニュースが入ってきました。
おなじみ、「こち亀」ですが、作者の秋本治氏が今月9月17日の掲載をもって、終了すると発表したものです。
コミックの巻数でいうと、200巻。
40年間、「1度も」休むことなく連載を続けてきたと言います。
秋本氏は、出張で書けなくなる週があるため、常に余分に5作、書きためていたそうです。
いつも読んでくれる作者がいるから、読んでくれるファンがいるから。
そんなことを述べていました。
毎日、毎日、やり続けること、これほど、難しいことはないと思います。
中国古典、老子のコトバにこのようなものがあります。
「誰が風を吹かせ雨を降らせているのであろうか。天地である。天地ですら永く続けることはできない。人間ならば尚更だ」
仮に、それが些細なものであったとしても、「休まない」ことはとても難しいことです。
やはり、そこに楽しさと「感謝」の思いがあってこそ、続けることができるのではないでしょうか。
僕の投稿を見て、とても共感し、勇気が湧いたというメッセージもいただいたりします。
「その人」に届ける文章として、お役に立つことができたのなら本望であると思うわけです。
自分の好きなことで、人にも良い影響を与えている。
これこそ、これからの時代にふさわしい「働き方」であり、「あり方」であると思います。
自分にふさわしい「あり方」や「働き方」はどのようなものでしょうか。
それを探求しつづけていくことに喜びと希望を見出して、日々歩んでいきたいと思います。
水野直利
_ _ _ _
◆オフィシャルメルマガ◆
メルマガではより濃密な投稿を行ったりしています。
こちらも無料で登録できますので、宜しくお願い致します^^
↓↓↓
https://brutality-ex.jp/fx40797/znDho2